TOP
PROFILE
MUSIC TUNE
BBS
LINK

2006年08月08日

精神衛生上の問題

@ITでtsuneさんの記事「第1回 Team Systemのテスト機能の実際」が公開されていますが、実は今日ちょうどTFSを使った常時ビルドやTest機能についてのプライベート・ワークショップ(?)を受けてきたところなんですよね。
なるほどMSBuildはデフォルトで利用するにはちょっと問題ありってことがよく分かった、いやただ最新のソースをGETして、ビルドする工程を自動化するだけなら問題はないんだろうが、その後のトレーサビリティまで視野に入れると、こりゃカスタムしないと使い物にならんってことね(特にフォルダの命名規則は・・)。

それから記事中では触れられてないようなんですが、VSTSの自動テストを行うと実行する毎にフォルダが作成され、テスト対象アセンブリが全てコピーされるんですよねぇ・・まぁこれは正当な仕様であり、テスト失敗後の追跡可能性ってところで確かに説明はつく。
ただNUnit+TestDriven.NETの構成によるテスト自動化のメリットとして、開発中でも気軽にテストを実行でき、開発にリズムをもたらすってのがあると思う。
テストそのものは自動化出来ても、結局テストを実行するトリガは人間であり、毎回テストする度にコピーが作られてHDDを圧迫すると考えると、あまりお気軽にテストをする気になれないのよね・・、いやスクリプトかなんかでResultフォルダを定期的に削除って話は分かるんやけど、なんとなくねぇ・・自分の性格がせこいだけなのかもしれないけど(^^;

まぁこれは自動化後のTFSを絡めたバグ管理などどリンクして考えないと、単発の議論では意味が無いってことなんだろうけど、どうも自分はまだVSTS+TFSってのが本当に開発の現場に福音をもたらすのかどうか判断しかねている状況・・せめてNTeamがものになっていれば、比較も出来たんやけどなぁ。

Posted by GAMMARAY at 2006年08月08日 22:25 | TrackBack
Comments
> 実行する毎にフォルダが作成され もちろん触れてますよ〜。記事執筆中にたった2個のテストメソッドを繰り返し実行しただけで7メガ強になったフォルダのプロパティのスクリーンショット付きで(笑) #ただ記事が長くなりすぎてその部分は次回に回ることになりました。 最近やっとVS 2005用のNAntの環境作り始めたんですけど、自動化はCCNET + Subversion + NAntの組み合わせががやっぱり強力ですよ。やりたいことは全部できるもん。 あとはTRICHORDとtracがあれば、TFSなんて要らない。小規模なアジャイルチームにはヘビーすぎるもの。 Posted by: tsune at 2006年08月08日 23:43
>あとはTRICHORDとtracがあれば、TFSなんて要らない。小規模なアジャイルチームにはヘビーすぎるもの。 う〜ん、やっぱりそうかぁ。(^_^;) Posted by: afukui at 2006年08月09日 11:17
Post a comment









Remember personal info?